重要判例

重要判例

安全配慮義務の定義【陸上自衛隊八戸車両整備工場事件】

自衛隊員が車両整備中に同僚の運転するトラックに轢かれ死亡した。国は国家公務員災害補償金として76万円を支給したが、遺族は損害賠償を求めた。 争点・結論 国は公務員に対して、安全配慮義務を負っているかどうかが問題となった。最高裁判所は、国は公...
重要判例

退職意思の撤回【大隈織工所事件】

大隈織工所事件 会社の人事部長に退職届を提出した従業員が、翌日に撤回を申し出たが、会社が拒否して退職の手続きを完了した事例。 争点・結論 退職届を提出した後に撤回できるかどうかが問題となった。最高裁判所は、人事部長が退職届を受理したことをも...
重要判例

産前産後休業と賞与支給要件【桐朋学園事件】

桐朋学園事件 音楽学校の事務職員が産前産後休業と育児のための勤務時間短縮措置を利用したが、出勤率が90%未満となったために賞与が支給されなかった事例。 争点・結論 賞与の支給要件として出勤率90%以上とする規定(90%条項)において、産前産...
重要判例

正社員と契約社員の賃金格差【ハマキュウレックス事件】

ハマキュウレックス事件 株式会社ハマキュウレックスの契約社員が、正社員と同一の労働条件を求めて提訴した事件です。契約社員は、正社員に支給される無事故手当、作業手当、給食手当などの諸手当及び定期昇給、賞与、退職金等の支給を求めました。 争点・...
重要判例

賃金と中間利益の相殺【あけぼのタクシー事件】

あけぼのタクシー事件 タクシー会社が労働組合の活動を嫌悪して従業員を懲戒解雇したが、解雇は無効とされた。解雇期間中に従業員は他社でタクシー運転手として働き、前の会社で受け取っていた賃金を上回る収入(中間利益)を得た。 争点・結論 解雇期間中...
重要判例

使用者の責めに帰すべき事由【ノース・ウエスト航空事件】

ノース・ウエスト航空事件 アメリカ本社におけるパイロット組合のストライキにより飛行機が全面停止し、日本支社での業務がなくなったために、従業員に休業を命じた外国航空会社に対して、休業期間中の賃金の支払が求められた事例。 争点・結論 休業期間中...
重要判例

試用期間と有期労働契約【神戸弘陵学園事件】

神戸弘陵学園事件 私立の高校(学園)が社会科の教員(常勤講師)を採用する際に、契約期間を1年間とし、その間の勤務状態を見て再雇用するかどうか判定するという条件で雇用契約を締結した。契約期間満了時に学園は教員に再雇用しない旨を通知し、雇用契約...
重要判例

使用者の言論と支配介入【プリマハム事件】

プリマハム事件 賃上げ争議において、会社が組合幹部を誹謗する社長声明文を掲示し、組合員のストライキ参加を妨害したことに対して、組合が不当労働行為の救済を求めた事案。 争点・結論 社長声明文は組合に対する支配介入にあたるか、会社は組合員のスト...
重要判例

労働組合脱退の自由【東芝労働組合日向支部事件】

東芝労働組合日向支部事件 転勤を伴う配置転換に不満を持った社員が、労働組合から脱退する権利を行使しないことを義務付ける合意に違反して、別の労働組合に加入したことに対して、会社がチェックオフを継続し、元の労働組合が組合費の支払いを求めた事案。...
重要判例

勤務命令と権利濫用【東亜ペイント事件】

東亜ペイント事件 頻繁に転勤を伴う会社に入社した社員が、家庭の事情を理由に転勤を拒否したが、会社は転勤命令を発令し、それに従わなかったことを懲戒事由として社員を解雇した事案。 争点・結論 会社は個別の同意なしに転勤を命じることができるか、転...